忍者ブログ

日溜まりの午睡

ハイキングとキャンプと散歩。石垣島の旅行記も。記録したりしなかったり。

びふかアイランドキャンプ

2017.08.21に北海道のびふかアイランドにキャンプに行きました。

今回のアルバムはこちら。
2017-08-21びふかアイランドキャンプ

お盆シーズンを過ぎると急に人が少なくなるようで、良い場所にテントを張ることができました。


今日はこの北海道産のワインを開けます。


地元の食材。美味い。


ホワイトガソリンのランタン。暖かな光です。


ビデオはこちら。
PR

鎌倉山ビアガーデンお散歩

2017.07.01に鎌倉山ビアガーデン(らい亭)にお散歩に行きました。
map_canvas with Panoramio layer

今回のアルバムはこちら。

2017-07-01らい亭お散歩


西鎌倉の駅からお散歩スタート。らい亭まで歩いていくよ。


龍口明神社に立ち寄ります。


Google Mapsの表示に従って住宅地を通って、、、。


階段に出た。


おおぉ、こんなところを通るのか。どおりで地図上の道路の線が細いはずだ。


らい亭に着きました。ビアガーデン(甘味処)に向かいます。


着いた。早速飲み始める。ギネスも飲み放題で嬉しい。


うまそう!実際うまい。


あっという間に二杯目。


これは別に注文した天ぷら。これもうまい。


いや〜、のんびりできて最高。


すぐそばにアジサイが咲いてる。


お店の風情も素晴らしい。
入口のところにビールサーバーがあって、そこにセルフで注ぎに行きます。
セルフなので、エビスとギネスのハーフ&ハーフにもできます。贅沢すぎてバチがあたりそう。


ビールを飲み終わったんで、お蕎麦を食べに行きます。せいろ蕎麦の代金もビアガーデンの料金に含まれています。これで3800円は安いなぁ。


至る所にアジサイ。


閻魔大王。


碁盤と将棋盤。この敷地、いろいろあるなぁ。


本館に着きました。
甘味処の店員さんが本館に連絡しておいてくれたらしく、「ビアガーデンのお客様ですね」と、そばを茹で始める準備が整った状態で迎えてくれました。親切。


お蕎麦。飲んだ後なので、いっそうおいしい。


ははぁ、そういう経緯でしたか。
利益はともかく、ここでお蕎麦食べたら最高ですよね。
きっとどうしてもここで蕎麦屋をやりたかったんだなー。


さっきの甘味処といい、ここ本館といい、だってこの景色だもの。


お蕎麦を食べ終わったので、由比ヶ浜方面へ。当然歩いていくよ。


切り通し行きま〜す。


お散歩のはずが、いつもの調子でやっぱりハイキング風に。


この道、作るの大変だっただろうな。


切り通しって、指定史跡なんだね。


高徳院にお参り。


長谷寺は、残念ながら今日は時間切れ。


由比ヶ浜。サーフボードが鮮やか。


江ノ電に乗って帰ります。


らい亭のビアガーデン、最高に良かったです。
あの場所でゆっくりビールを飲めるのは、他では味わえない体験でした。
締めのお蕎麦が付いているのが嬉しいですね。
絶対にまた行きます!!

牛ノ寝通りハイキング

2017.06.17に牛ノ寝通りにハイキングに行きました。
map_canvas with Panoramio layer

今回のアルバムはこちら。

2017-06-17牛ノ寝通りハイキング


甲斐大和駅からバスで小屋平まで来ました。


大菩薩湖。


石丸峠を過ぎて、今日は牛ノ寝通りの方へ行きます。


緑が気持ち良い。


「かやのおやま」と読みます。


今日のお昼ごはんは、カップラーメンとおにぎり。


木漏れ日。良い気分。


ちょっと危なっかしい。気をつけて渡ります。


無事降りてこられました。


小菅の湯。初めて行きましたが、ゆったりできてとても良かったです。


小屋平からの最初の登りがやや急でしたが、あとはなだらか。久々の山行にはちょうど良かったです。
最後の小菅の湯が予想以上によかった。のんびりできるので、お風呂だけ入りに来てもいいくらいです。また来ようっと。

武蔵小杉お散歩

武蔵小杉の中原図書館に行ったついでに周辺をお散歩。
再開発中の工事現場の写真を撮ってみました。

大西学園の横。


エルシィの跡地。


かつてマルエツがあったところ。


東急スクエアの西側。


小杉から武蔵中原へのガード下。何かの店舗になるらしい。コンビニ?


武蔵中原駅から武蔵小杉方面を望む。
改めて見ると、随分にょきにょきしてるなぁ。


武蔵小杉の再開発、まだまだ続きそうです。

勝沼ぶどう郷&石和温泉お散歩(二日目)

勝沼のワイナリーめぐり、二日目です。
二日目のアルバム。
2017-05-07石和温泉&勝沼ぶどうの丘お散歩
前日の記事はこちら

前日は石和温泉に泊まりました。宿の車で、石和温泉のモンデ酒造まで送ってもらいました。
この日は日曜で工場は操業していませんでしたが、中を見学することはできます。
途中、この部屋に入ったとたんに素晴らしい芳香が!
商品化の予定はないものの、ブランデーを熟成しているお部屋でした。


工場外観。


お散歩ついでに笛吹川まで来ました。川中島の合戦があった場所。


石和温泉駅まで戻ってきました。JRで勝沼ぶどう郷駅まで行って、ぶどうの丘を目指します。


勝沼ぶどう郷駅からぶどうの丘まではバスが出ていますが、お散歩好きの私としては歩いて行きます。バスを待っている間に、歩けば着いてしまいそうだし。


バスに追い越されることもなく、さくっと到着。奥の建物の地下にワイン蔵があります。


地下に降りる階段手前の受付で試飲用のカップを購入すると、あとは試飲し放題。


どれもうまそう。


こんなにある。ここは白の列。この他にもう一列、赤の列がある。とても全部は試しきれない。


いろいろ飲んでいると、味の傾向が何種類かあることがわかってきます。同時に、自分の好みがどの方向性なのかも再認識させられます。試飲の後、気に入ったのを5本購入。さすがに重いので配送をお願いしました。

帰りも歩いて駅まで来ました。この後は中央本線で家路につきました。


やっぱり泊まりだと時間がたっぷり使えて良いです。
今度は新酒の時期に来てみたいな。

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
のぼろ2
性別:
非公開

P R