忍者ブログ

日溜まりの午睡

ハイキングとキャンプと散歩。石垣島の旅行記も。記録したりしなかったり。

御岳山ハイキング

御岳山にハイキングに行って来ました。変化に富んでいて、面白い山です。

途中、急な勾配がいくつかあります。装備はしっかり。特に靴はハイキング用あるいは登山用のものを用意しましょう。スニーカーはお勧めしません。

例によって、写真をPanoramioに載せておきました。

七代の滝への道
七代の滝への道
七代の滝
七代の滝
せせらぎ
せせらぎ
綾広の滝
綾広の滝
ここからは平坦
ここからは平坦
PR

筑波山ハイキング

筑波山にハイキングに行って来ました。この山は初めてです。

登山ルートはいくつかあります。筑波山ケーブルカー&ロープウェイのサイトが見やすいです。
今回は御幸ケ原コースで男体山まで上り、女体山に移動して帰りはロープウェイで降りてくるルートを取ることにしました。

これは途中で撮ったがま石の写真。Panoramioに載せておきました。
がま石

天気は良かったですが、風が強かったです。雲海は残念ながら見えず。また次回。

祇園山ハイキング

2013.01.05に祇園山ハイキングコースを歩いてきました。
map_canvas with Panoramio layer

Panoramioに投稿した写真を貼っておきます。

神社の脇を抜けると、、、。
八雲神社から祇園山ハイキングコースへ

ハイキングコースの入口。
祇園山ハイキングコース八雲神社側登山口

見晴台からの眺め。
祇園山ハイキングコース見晴台から海を望む

山道を行きます。
祇園山ハイキングコース見晴台からの道
祇園山ハイキングコースにて

寶戒寺の鐘の鐘。突いて良いとのこと。
寶戒寺の鐘

今年一年良い年でありますように。

横須賀軍港めぐり

2012年の秋に横須賀軍港めぐりをした時の記録です。

こんなコースを辿ります。
map_canvas with Panoramio layer


PanoramioにUpした写真の一覧はこちら。
Panoramio list_canvas
護衛艦うみぎり

石垣島の海と空まとめ

石垣島の海と空のまとめです。

Google Maps Engine Liteを使って、ブログのエントリを地図上にマーカーで表示してみました。
マーカーをクリックすると、ブログ記事へのハイパーリンクが表示されます。



ちなみに宿泊したのは、野底のビーチヴィレッジ野底というコテージです。
静かで快適でした。夜は近くの海の潮騒をBGMに満天の星を楽しめます。

楽天トラベルで予約しました。



スポンサードリンク

プロフィール

HN:
のぼろ2
性別:
非公開

P R