忍者ブログ

日溜まりの午睡

ハイキングとキャンプと散歩。石垣島の旅行記も。記録したりしなかったり。

不動尻ミツマタ群生地ハイキング

2025.03.21に、不動尻のミツマタ群生地にハイキングに行きました。

今回のアルバムはこちら。
2025-03-21不動尻ミツマタ群生地ハイキングハイキング

本厚木からバスで来ました。


不動尻広場までは、こんな感じで舗装路です。


道端にふきのとう。


ここ、わかりにくいのですが、ミツマタ群生地へは右の道を行きます。


これは梅?


車両通行止めのゲート。


山神隧道。中は昼間でも足元が見えないくらい真っ暗。


見たことのない植物。フサザクラと言うそうです。


お、さっそくお目当てのミツマタが。


今日のお昼ごはん。


不動尻広場の中にいっぱい咲いています。


不思議な形の花ですね。


広場を後にして山の方へ行ってみます。


ハイキングっぽくなってきた。


いっぱい咲いている。不動尻広場よりもこっちが本命か。


ミツマタのトンネル。


まだ蕾。


咲きかけ。


満開。


不動の滝に立ち寄り。落差は低いけど、大水量で迫力があります。


不動尻広場に戻ってきました。


さて、戻りますか。


山神隧道。さっきと反対側から。


蝶々見つけた!


ススキ


最後は七沢荘で温泉に入って、ZUND−BARでラーメンを食べて帰りました。


不動尻広場にはミツマタがたくさんあったけど、それは前座で、山の中の大群生地が本命で見事でした。
思った以上に充実してました。
また来ようっと。

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
のぼろ2
性別:
非公開

P R