忍者ブログ

日溜まりの午睡

ハイキングとキャンプと散歩。石垣島の旅行記も。記録したりしなかったり。

生田緑地お散歩

2014.04.20に用事があって専修大学に行った帰り、生田緑地をお散歩して向ヶ丘遊園駅まで歩きました。
map_canvas with Panoramio layer


Panoramioに載せた写真の一覧はこちら。
Panoramio list_canvas


用事が長引いたので、日本民家園の入口に着いた時には既に17:30。
日本民家園は閉まっていました。

そこで、日本民家園はあきらめて、生田緑地の中を抜けてお散歩することに。

「尾根道」という表示を見つけたので、そちらの方に行ってみることにします。


おおっ、いつものハイキングみたい。期待できる展開。
散策路


途中、「枡形山広場はこちら」のような標識がありました。そこまで行ってみよう。

ちょっとした広場に出ました。ここがそうでしょうか?
広場のベンチ


いや、標識が別の所を向いている。ここじゃないようです。
分岐点


う〜む、益々ハイキングっぽい。高まる期待感。
木道とベンチ


結構上り下りがあります。こりゃ大変。
階段


お、とても広いところに出ました。どうやらここが枡形山広場らしい。
枡形山広場


これが展望台。あれ?この建物に見覚えがあるぞ。
枡形山展望台


そう言えば、はるか昔、まだ幼かった長男を連れてここに来たことがありました。
すっかり忘れていました。あの山はここだったのかぁ。

枡形山広場を抜けてさらに先に進むと、もうひとつ展望台がありました。
飯室山展望台


天気が良ければ遠くまで見渡せるそうですが、今日はだめですね。




展望台からの眺め。
薄暮の町並み


出口に着きました。
生田緑地入口


街なかにこんな緑地が残されているって、貴重ですね。
また来ようっと。

PR

横浜美術館〜勝烈庵〜横浜都市発展記念館

今日のお散歩は、美術館と博物館のハシゴです。
map_canvas with Panoramio layer


最初のお目当ては、横浜美術館の版画展。
横浜美術館


版画展の後、遅いお昼ごはんを食べに馬車道の勝烈庵に向かいます。
おお、ちょっと晴れてきた。
橋からの眺め


前から来てみたいと思っていた勝烈庵に来ました。
これはロースカツ。もちろん、おいしかったです。




お店はこんな風。
勝烈庵


勝烈庵を出たのが15:30頃。
もうひとつのお目当は横浜都市発展記念館の特別展「港をめぐる二都物語」。
閉館は17時なのであまり見る時間がないかもと思いましたが、16時には到着して十分見ることができました。
横浜都市発展記念館


海や川などの水辺がある街は、散歩してて気持ちが良いですね。


二ヶ領用水お花見

お花見の季節。
会社帰りに遠回りして桜を眺めてきました。
武蔵小杉駅を出発して二ヶ領用水沿いの桜を見て武蔵中原まで。
map_canvas with Panoramio layer


おお、満開。
満開の桜


クローズアップ。



見事ですね。
桜@二ヶ領用水


武蔵中原駅近くの富士通さんの桜。


今週末は、再びハイキングで山の桜を見に行ってみようっと。


航空記念公園

2014.01.05に所沢の航空記念公園と航空発祥記念館に行ってきました。
map_canvas with Panoramio layer


PanoramioにUpした写真の一覧はこちら。
Panoramio list_canvas


航空記念公園には彩翔亭という茶室があり、なかなか良い感じです。
彩翔亭


公園の木に咲いていたお花。



消防士の方々が出初式の準備中でした。
消防出初式準備中


今年もハイキングとお散歩の記録を、出来る限りこのblogにUpしたいと思います。

八景島に牡蠣を食べに行く

2013/11/23に、八景島に牡蠣を食べに行ってきました。

八景島駅の改札を出て、シーパラダイスと逆の方向に行くと「かき小屋鉄ちゃん」という広島カキのお店が期間限定で出店しています。
(期間限定)かき小屋鉄ちゃん
かきは1Kgで1500円。早速焼き焼き開始。まずは4個だけ焼いてみます。


う〜ん、うまそう。実際うまかった。


カキはちょっとお休みして、ツブも焼いちゃいます。


ビールも飲んじゃうもんね。ホタテも。


宴たけなわ。最後は豚肉も。


写真を撮りそこねましたが、カキが入ったカキ飯なるものがあって、これがまた美味。

大満足でした。

帰りにシーパラダイスに寄りました。
でも、今日はカキがメインで、シーパラはおまけかな。
シーパラで撮った写真を小さく載せておきます。
Panoramio list_canvas

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
のぼろ2
性別:
非公開

P R