忍者ブログ

日溜まりの午睡

ハイキングとキャンプと散歩。石垣島の旅行記も。記録したりしなかったり。

生田緑地ばら苑お散歩

2018.05.19に生田緑地ばら苑にお散歩に行きました。

今回のアルバムはこちら。2018-05-19生田緑地ばら苑お散歩

PR

練馬駐屯地記念行事

2018.04.08に練馬駐屯地の記念行事を見学に行きました。

今回のアルバムはこちら。
2018-04-08練馬駐屯地記念行事

おお〜、壮観!


一糸乱れぬ行進。頼もしいです。


戦車も登場。


偵察警戒車。


帰りがけ、衛門にあった電動式の拒馬。タチコマみたい。


売店で買ってきた糧食。


大人数が整列する様は、本当に壮観でした。
来年もまた行こうっと。

駒門駐屯地記念行事

2018.04.01に駒門駐屯地の記念行事を見学に行きました。
map_canvas with Panoramio layer

今回のアルバムはこちら。
2018-04-01駒門駐屯地創立58周年

富士岡駅のホームにて。


富士岡駅から駐屯地までシャトルバスで送ってもらいました。ありがとうございます!!


観閲行進。


おおっ!74式。


模擬戦。


大砲キター。


戦車。


砲撃は大迫力です。


機動戦闘車の展示。


これは珍しい。三種類の戦車回収車の揃い踏み。


帰りは駐屯地から富士岡駅まで歩きました。富士岡駅近くの富士見台からの富士山。


戦車の砲撃は、ちょっと離れた場所でも大迫力でした。
もし来年も来ることが出来たら、もっと前の方で見てみたいです。

ブルーコーナーUC店お散歩

2018.02.15に、飛行機を間近で見られる喫茶店、ブルーコーナーUC店に行ってきました。



今回のアルバムは、こちら。
2018-02-15ブルーコーナーUC店お散歩

この写真は、お店が入っているビルの入口付近から撮りました。フェンスの向こうが、すぐ羽田空港です。


お店はビルの二階にあります。


この飲み放題メニューが非常に気になったんですけど、1700以降なんですよ。着いたのが、まだ夕方なので始まってなかった。残念。


結局オーダーしたのは紅茶。


早速飛行機がやってきました。


このお店は、空港ターミナルと滑走路の間をつなぐ誘導路に面しており、滑走路に向かう飛行機を間近で見ることが出来ます。
もうホント、次々に来る。


モノレールの新整備場駅からすぐです。私はモノレールではなく、羽田空港から歩いてきましたが、もちろん歩ける距離です。良いお散歩になりました。


今度は夏に飲み放題メニューをお目当てに行きます!!

入間基地航空祭2017

2017.11.03に入間基地の航空祭に行きました。

今回のアルバムはこちら。
2017-11-03入間基地航空祭

ユーモラスな形状のC1。


降下する空挺隊員。真横になっています。きっと相当怖いよね。


本日のベストショット。


戻ってきたC1。


ハートマークができるまで。






帰る直前、雲に日が当たって虹ができていました。


来年も晴れると良いな。

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
のぼろ2
性別:
非公開

P R